NEWS

IOTAのノード運営に参加

2025/10/15


株式会社Hinode Technologies (本社:東京都新宿区、代表取締役社長:寺村 康)は、IOTAのノード運営(※1)を開始したことをお知らせします。

IOTAは、2015年から運用されているレイヤー1ブロックチェーンで、高額なトランザクション手数料やスケーラビリティの問題といった課題を解決するために設計されました。実世界での幅広い用途に適した仕組みとなっています。

2025年には、SuiやAptosで採用されているMove言語を導入し、スマートコントラクト機能を実装しました。これにより、50,000 TPS以上という極めて高いスループットを達成し、多様なユースケースでのデータと価値のシームレスな交換が可能となっています。さらに、IOTAトークンのステーキングを導入し、ネットワークのセキュリティ強化とユーザーへのインセンティブ提供を両立させています。

Hinodeは現在、主要なブロックチェーンネットワークのノードを複数運営しており、新たにIOTAとも協力して、急成長しているweb3領域での役割を拡大していきます。

(※1) ノード運営…ブロックチェーン上での取引承認の合意形成が正常に稼働する状態を担保すること。


一覧に戻る
お問い合わせ