新技術を用いた社会実装を推進することで
世界に誇れるシステムインフラを構築し、
持続可能な未来を切り拓く
gC Labsが有するノード運営および暗号資産管理ノウハウ、
TISの有するシステム分野での豊富な知見および
15,000社を超える顧客ネットワークを融合し、
ノード運営および暗号資産会計管理システムの提供において国内トップシェアを目指します。
有力ブロックチェーンにおけるノード運営を通じたバリデータ報酬およびステーキング報酬の獲得、獲得した暗号資産の運用
上場企業が暗号資産を会計監査に適応して取り扱うために
必要となる管理システムの開発と提供、
および各事業会社向けの個社カスタマイズ対応
社名 | 株式会社Hinode Technologies |
---|---|
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿4丁目34番7号 住友不動産西新宿ビル5号館3階 |
代表者 | 代表取締役社長 寺村 康 |
設立 | 2025年4月1日 |
資本金 | 495百万円(2025年4月1日時点) |
事業内容 | ブロックチェーンのノード運営および暗号資産会計管理システムの提供 |
株式会社gumi 執行役員 / Head of Blockchain Business 兼 株式会社gC Labs代表取締役社長 兼 当社代表取締役社長。 大学卒業後、日本政策投資銀行にて、国内外の大手法人向け融資や債権管理(事業再生)のほか、人事部門において採用業務などに従事。2018年にgumiへ入社し、企業広報、人事、アライアンス、投資など幅広い領域を担当したのち、現在はブロックチェーン事業統括責任者として、web3関連のエンターテイメントや金融領域全般を管掌。
2005年 4月
日本政策投資銀行 (現 株式会社日本政策投資銀行)入行
2018年 4月
株式会社gumi Director
2023年 1月
株式会社gumi Vice President
2023年 3月
株式会社 gC Labs 取締役
2023年12月
株式会社 CA GameFi(現 株式会社 TOKYO GameFi) 取締役(現任)
2024年 8月
株式会社 gC Labs 代表取締役社長(現任)
株式会社 gC Games 代表取締役社長(現任)
gC Games Singapore Pte. Ltd. Director(現任)
2025年 4月
当社 代表取締役(現任)
2025年 5月
株式会社gumi 執行役員(Senior Vice President)(現任)
※部署名・役職名等は一部現在の名称を用いております。
2013年京都大学農学部卒業。
経営コンサルタントとして大企業における新規事業開発案件を複数手がけたのち、技術者に転身。OSS(Open Source Software)開発等で開発スキルを磨く。
ブロックチェーンを用いた電力トレーサビリティサービスの設計・開発、Layer1ブロックチェーンをフルスクラッチで開発する株式会社HYPERIAにて社長を務め、2023年にgumiへ入社。
ブロックチェーン事業技術責任者として、Validator事業のディレクション、暗号資産運用を担当。
2021年 5月
株式会社HYPERIA 執行役員社長
2023年 5月
株式会社gumi Diector / Head of Blockchain Tech(現任)
2024年 8月
株式会社gC Labs 取締役CTO(現任)
gC Games Singapore Pte. Ltd. Director(現任)
2025年 4月
当社 取締役CTO(現任)
2002年TIS入社。
主に電力業界でのポータルサイトなどの情報基盤におけるアプリケーション開発、プロジェクトマネジメントの経験後、 2019年よりWeb3ビジネス企画部の前身である、ブロックチェーン推進室にて、トークン活用による環境価値取引や、ブロックチェーン活用による保険金自動請求など、企業向けのビジネス企画推進を担当。
Hinode Technologies設立に関してTIS側をリード。
2021年 4月
TIS株式会社 産業公共事業本部 産業公共事業推進部 Blockchain推進室長
2023年 4月
TIS株式会社 ソーシャルイノベーション事業部 Web3ビジネス企画部 副部長(現任)
2025年 4月
当社 取締役CSO(現任)